働くということ

 

社会に出て、働いて、それに見合った給料をもらって生活する。

働くということは、どういうことなのだろう。

 

間違ったら叱ってくれて出来なかったことが出来るようになったら褒めてくれる、だいすきで素晴らしい上司がいる。

 

話が長いしいつもネチネチ言ってくるけど、わりと話がおもしろく職場をより良いものにしようとしてくれる店長がいる。

 

バイトして初めて出会って、話は面白いし一緒に働いていて楽しい同僚や先輩がいる。

 

とても良い職場だと思う。ここで経験を積ませてもらえてわたしはラッキーだとも思う。

 

ただどんな職場にもひとつやふたつ、なにかある。嫌な人がいたりだとか、変な人がいたりだとか。良い人がいるのだから嫌な人もいる。それが、うちの料理長だ。

 

わたしにだけ聞こえるように嫌味を言ってきたり、不機嫌なときは冷たく当たったり、ものすごく自分中心の働き方をする。良い雰囲気づくりをしようなんて意識が微塵もない。

 

一緒に働いている人の気持ちを考えたことが一度だってないのだろうか。あれじゃ、大人という肩書きを背負った悪餓鬼だ。

 

高校生のアルバイトでさえ、失敗しようがお客さんに怒られようが上司に怒られようが気丈に振る舞い、職場という環境の雰囲気づくりを務めているというのに。

 

店長の悪口はみんな言うけど、料理長の悪口は誰一人言わない。それはなぜなのか。それともあの料理長の態度はやはりわたしにだけなのか?怒鳴るのも、罵倒するのも、小声で何か言ってくるのも。

 

理不尽なことで怒鳴られて罵倒されても、冷たく当たられても、笑顔でいることが働くということなのだろうか。

それは、仕事だからという理由で割り切らなくてはいけない当たり前のことなのだろうか。

何もしていないのに怒鳴られたり睨まれたりしながら働くことが当たり前だと思わなければいけないのだろうか。

 

ここで逃げたらわたしは後悔するのだろうか。

 

働くって、どういうことなの。